- 名称:オオイチョウタケ
- 説明:夏から初秋の暖かい時期に生える、大型のきのこです。成長が早いので、シロを覚えたら、時々見に行き、適期採取を心がけましょう。
- 科目:キシメジ科オオイチョウタケ属
- 学名:Leucopaxillus giganteus
- 発生:夏から秋にかけて、竹やぶ、草地などに発生。
- 見分け方:かさはまんじゅう形のち中央部がくぼみ、白色から黄白色。直径7~25cm。ひだは密で黄白色。くきは充実しています。
- 料理:炒め物やシチューなどにあいます。
きのこ紹介
ア行
アカヤマドリアミタケ(イグチ)
アラゲキクラゲ
エゾハリタケ
エノキタケ
オオイチョウタケ
オオツガタケ
オニイグチモドキ
オニフスベ
カ行
カバイロツルタケキクラゲ
キシメジ(キンタケ)
キヒダダケ
クリタケ
クロカワ
コウタケ