- 名称:ハエトリシメジ
- 説明:傘の径は4~8センチで、円錐形→へん平となるが、中央部は常に低く突出している。表面の色は淡黄色で中央部が濃色、周辺部は淡色。肉は白色、ヒダは密。茎は6~10センチ、上下同大。
ハエに対して有毒。ハエ退治の手法は、生のハエトリシメジを4,5片にさき、これを火にあぶり、皿に置いて少量の水を浸し、そのまま放置する。 - 科目:シメジ科キシメジ属
- 学名:Tricholoma muscarium Kawamura
- 発生:秋、広葉樹の林内に群生または点々と発生。
- 料理:食べ過ぎると悪酔いした状態になるので注意。一人1~2本程度にしましょう。味は独特のコクがあり、脂肪質とよくあう。つけ焼き、バター炒め、てんぷらなどにあいます。
きのこ紹介
ア行
アカヤマドリアミタケ(イグチ)
アラゲキクラゲ
エゾハリタケ
エノキタケ
オオイチョウタケ
オオツガタケ
オニイグチモドキ
オニフスベ
カ行
カバイロツルタケキクラゲ
キシメジ(キンタケ)
キヒダダケ
クリタケ
クロカワ
コウタケ