国産松茸を年に一度はご家庭で!
ミズナラ
- 名称:ミズナラ
- 科目:ブナ科コナラ属
- 学名:Quercus crispula
- 説明:ミズナラは、葉の形が互生、不分裂葉、葉の周囲がのこぎり状。コナラに比べ葉柄の長さが極端に短く(1センチ程度)、のこぎり状が大きい。水分を多く含むところからこの名がある。
- 生息地:北海道から本州、四国、九州。
- 適したきのこ:
しいたけ、
なめこ、
くりたけ、
むきたけ、
まんねんたけ、
えのきたけ
- その他の利用:家具用材、洋酒の樽材、建築材(床板)、器具材など。薪ストーブやダンロの焚き木としては重量があり長持ちし、すすがほとんど出ない。