国産
松茸
を年に一度はご家庭で!
トップページ
│
問合せ
│
松茸
│
舞茸
│
しいたけ
│
なめこ
│
くりたけ
│
ひらたけ
│
むきたけ
│
ブログ
山形産松茸販売きのこやTOP
/
きのこ紹介
/
毒きのこ
/
シロハツ
/
天然きのこ
松茸
ほんしめじ
さくらしめじ
あみたけ
にんぎょうたけ
原木きのこ
舞茸
しいたけ
なめこ
くりたけ
ひらたけ
むきたけ
きのこほだ木
舞茸
しいたけ
なめこ
くりたけ
ひらたけ
むきたけ
名称:
シロハツ
説明:
傘は直径5~15cmで、はじめは中央がくぼんだ丸山形、のち扁平からじょうご状になる。表面ははじめ純白色、のち汚黄土色または褐色となる。肉は堅い。ヒダは密、白色で茎に近い部分はやや青みを帯びる。茎は短く、上下同大、ヒダに近い部分がやや青みを帯びる。
科目:
ベニタケ科ベニタケ属
学名:
Russula delica
発生:
夏から秋、さまざまな林内に散生する。
毒性:
以前は食とされていたが、毒性のある類似きのこがあるため、食べないほうが無難。口あたりはぼそぼそする。
毒きのこ紹介
ア行
イッポンシメジ
オオワライタケ
カ行
カキシメジ
クサウラベニタケ
コテングタケモドキ
コレラタケ
サ行
スギヒラタケ
タ行
タマシロオニタケ
ツキヨタケ
ツチカブリ
テングタケ
ドクササコ
ドクツルタケ
ドクベニタケ
ドクヤマドリ
ナ行
ニガイグチモドキ
ニガクリタケ
ハ行
ハナホウキタケ
フクロツルタケ
フジウスタケ
ベニテングタケ
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行