- 名称:オオワライタケ
- 説明:かさは褐黄色から橙黄色で、細かい繊維紋があり、直径5~15cm。ひだは黄白色のち淡褐色。胞子紋は茶褐色。くきは充実し、上部に膜質のつばがあり、根元は膨らんでいる。また強い苦味があります。
- 科目:フウセンタケ科
- 学名:Gymnopilus spectabilis
- 発生:夏から秋、広葉樹の倒木や枯れ木上に発生。
- 毒性:腹部の悪寒、下痢などの中毒症状(軽い下痢のみで痛みを伴わない場合が多い)を起こしますが、ほんのわずかでも下痢をする人もいれば、ほとんど影響を受けない人もいます。